【活動内容】
委員会や各活動に人手が必要なことはもちろんですが、
本部に人が集まらなければ
そもそも活動を行うことは難しくなります。
そのために「本部役員を集める」ことはとても重要ですが、
このグループが本部役員を集めることそのものを行うのではなく、
本部役員に応募があるように働きかける活動です。
PTA情報発信グループや現在の本部とも協力しながら、
どうやったら募集に応募してもらえるかを模索し、
募集活動を行います。
※以前は 本部役員が集まらない時に
やむを得ず 電話でのお声がけをさせていただいてましたが、現在はこの作業は行っておりません★
●活動日数 定例会 1回/月
(定例会は web会議でもOK★)
◉本部役員が集まれば終了です。
☆事業終了後には 必要以上に定例会を行わなくてOK!
※状況に応じて変更を伴う場合もございますのでご了承くださいませ
【すべてについて】
■PTA活動にて来校した場合、教室まで子どもの様子を見に行くことができます。
(ちょっとした注意点がありますが)。
■校外指導委員会以外は、集まった人数で
過度の無理なくできる範囲内のことを行います。
校外指導委員会については、
子どもの安全にかかわることですので、
今のところは人数を「集め」ます。
■各事業を行うにあたり、必要な事前打合せ(定例会)を開催します。
現在は「月1回」ですが、事業のある月などには回数が増えることもあります。
事業が終われば開催の必要はありません。
ただし、事業に必要であれば、年1回~2回、
学校側とも話す機会である「運営委員会」に
ご参加をお願いする場合があります。


