【活動内容】
PTAには、保護者同士が繋がるという大切な役割があります。
保護者同士が繋がるために、
「何か楽しそうな保護者向けの活動」を行う活動です。
コロナ以降再開されたからは、
落語鑑賞会やフラダンスを行ったりしました。
★eventの開催場所は学校でなくてもOK!
あなたのアイデア ご提案ください♪
●活動日数 定例会 1回/月
(変動型:定例会の回数を減らしたり
事業前に活動日が集中して増える場合があります。)
●令和6年度は 11月にフラダンスのeventを開催
☆事業終了後には 必要以上に定例会を行わなくてOK!
※状況に応じて変更を伴う場合もございますのでご了承くださいませ。
【すべてについて】
■PTA活動にて来校した場合、教室まで子どもの様子を見に行くことができます。
(ちょっとした注意点がありますが)。
■校外指導委員会以外は、集まった人数で
過度の無理なくできる範囲内のことを行います。
校外指導委員会については、
子どもの安全にかかわることですので、
今のところは人数を「集め」ます。
■各事業を行うにあたり、必要な事前打合せ(定例会)を開催します。
現在は「月1回」ですが、事業のある月などには回数が増えることもあります。
事業が終われば開催の必要はありません。



